本記事はアフィリエイト広告を利用しています

バギーランは危ない?ルールを守れば楽しくできる♪おすすめバギーもご紹介

バギーランは、必ずランニング専用のバギーでやりましょう。

そしてルールを守って、通行の妨げや事故にならないよう注意を払ってくださいね。

産後のママや支えるパパは、ずっと運動不足!

そろそろ運動したいけれど、赤ちゃんと一緒だとなかなか…。

そんなあなたに、バギーランという選択肢がありますよ。

しかし赤ちゃんにとって危ないのでは…?と気になってしまいますよね。

この記事では、

  • バギーランは危ないのか
  • バギーランの利点
  • おすすめのランニング専用バギー
  • 練習するならどのような場所か

こちらの疑問をまるっと解決します。

バギーランとは?なぜ危ないと言われたのか理由4選

そもそもバギーランとはどのようなものでしょう?

そして、なぜバギーランは危ないと言われたのでしょうか?

過去にタレントさんがバギーランの画像をあげて危ないと炎上したそうです。

この記事では炎上抜きで、赤ちゃんへの影響に関してピックアップしていきます。

バギーランとはどのようなものか?

バギーランとは、バギー(ベビーカー)に赤ちゃんを乗せながらランニングをすることです。

ランニング専用のバギーがあるので、それに赤ちゃんを乗せて走ります。

アメリカでは、一般的に取り入れられているそうですよ。

だいたい生後6ヶ月〜1歳ごろから、一緒にバギーランができますよ。

赤ちゃんの首がしっかりして、お座りもできる時期ですね。

いつからバギーランをしてよいのかは、メーカーによって異なるので、必ず説明書を確認しましょう。

普通に歩くのは生後6ヶ月以降、ランニングをするなら生後9ヶ月以降、とするメーカーもありますよ。

発達には個人差があるので、赤ちゃんの様子をよく見てくださいね。

危ない理由①:転倒など怪我のリスクがある

バギーに赤ちゃんを乗せるときは、いろいろなことに気をつけないといけません。

  • 段差につまずかないか
  • 赤ちゃんの様子はどうか
  • 他の人とぶつからないか…などなど

バギーに乗せるだけでも気をつけることが多いですね。

その上、自分の内面と身体に向き合うランニングが追加されると、もう頭の中はオーバーワークです。

そのようなときに限って事故や怪我は起こってしまうもの。

赤ちゃんの機嫌が悪かったり、あなたの調子がよくなかったりするときは、バギーランは避けておきましょう。

危ない理由②:振動

バギーで走るというと気になるのが、赤ちゃんに悪影響はないのかという点です。

赤ちゃんの柔らかい頭と首は、不安定なもの。首が座ったとしても大きい頭を支え続けるのはなかなか大変です。

その上、ランニングによる振動が加わると、頭を支えきれなくなりそうですよね。

しかしランニング専用のバギーなら、振動が抑えられるので安全に走れますよ。

赤ちゃんの体調が万全であることを確認してから乗せましょう。(何度も言いますが…)

危ない理由③:道の狭い日本には向いていない

近所で、バギーランができそうな場所ってなかなか思い浮かびませんよね。

少なくとも、私の家の近所にはありませんでした。

道が狭く段差があり、側溝の空間が広く、交通量が多い…。

とてもじゃないけどバギーランはできそうにありません。

バギーランをしたいなら、広々としたランニングコースのあるところがよいですね。

バギーが使えるかどうかは要確認ですよ!あなたの近所はいかがでしょうか?

危ない理由④:普通のベビーカーでは絶対NG!

バギーランの動画を見た方の中には、「もしかして普通のバギーでもできる?」という疑問を持つかと思います。

普通のバギーで走るのは、絶対NGです!

なぜなら普通のバギーは、歩くことを想定して作られているからです。

衝撃吸収などの機能がついていたとしても、それはあくまで歩いているとき用です。

スピードがでたときの衝撃には対応していません。絶対に決まりを守りましょう。

バギーランをしたいときは、ランニング専用のバギーでやってくださいね!

どんなランニング専用バギーがあるかは、後ほどご紹介します!

バギーランは危ない?ルールを守ればよいところもある!おすすめポイント3選

先ほどは危ない理由をあげていきましたが、しっかりとルールやマナーを守れば楽しく走れるはずです。

続いて、バギーランのおすすめポイントをご紹介します。

おすすめポイント①:気分転換になる

赤ちゃんと一緒にバギーランをすれば、よい気分転換になれますよ。

ずっと赤ちゃんと部屋にいると、気持ちが塞ぎがちになりますよね。

普通に赤ちゃんの遊び場に行くのもよいけれど、たまにはママパパも自分磨きをしたい!そんな気持ちは普通のことです。

バギーランをすれば、運動不足が解消でき、凝った身体がスッキリするでしょう。

育児の中に、楽しみが作れますね。

公園に走りに行くついでに、レジャーシートとお弁当を持って、ランチを楽しむのもよいですね。

ママとパパでランニングという共通の趣味を持てば、さらに仲良くなれるかもしれません。

楽しみ方は無限大ですね!

おすすめポイント②:赤ちゃんによい刺激になる

ランニングでいつもより早く変わる景色、ママパパが走っている姿。

どれも赤ちゃんにとって新鮮なものにうつります。

バギーに座っているだけで、赤ちゃんはよい刺激を受けているはずですよ。

バギーランでゆらゆらとすれば、昼寝もしてくれるかもしれません。

ちょっとした育児の休憩とエクササイズを楽しんでいきましょう。

おすすめポイント③:目標ができる

育児中は、なかなか自分の目標を持つことができません。

子育て中だと、お世話や家事に追われるばかりの日々になりますよね。

毎日育児に追われているのに、「今日なにしてたっけ?」「忙しいんだけれど、なぜだかよく分からない…」と感じることも。

そんな鬱々とした気持ち、目標があれば解決できるかもしれません。

しかし育児中にできることって限られていますよね。なかなか赤ちゃんを預けるところもありませんし…。

バギーランなら、いつも赤ちゃんと一緒にいるあなたにうってつけです。子育てをしながらランニングができますよ。

ランニングのタイムやノルマの目標を掲げたら、メリハリのある毎日が送れるでしょう。

では、どのような目標設定をすればよいのでしょうか。

このような目標設定ができる
  • 1週間に2回走りたい
  • 5kg痩せたい
  • 赤ちゃんと晴れの日は出かけてランニングもする
  • 週末に家族全員で走る
  • いずれマラソン大会で入賞する

いろいろな目標がありますね。まずは無理せず、一歩ずつやっていけるとよいでしょう。

ランニング専用バギーのおすすめ機種は?メリットデメリットも

ランニング専用バギー「ZENO」とは?

おしゃれと有名なサイベックスから、ランニング専用のバギーが発売されています。


まず、タイヤがとても大きく3輪、ブレーキがついています。

これがあると、段差などでつまずきにくく、すぐに止まれます。バギーランには必須ですね。

折り畳むと、思っていたよりスリムになりますね。

引用:サイベックス公式オンラインより

タイヤが大きいので、かさばると思っていました。さすが、サイベックスですね。

そして驚くのは、その思い切ったデザインです。こちらをご覧ください。

引用:サイベックス公式オンラインより

なんと、キットを追加で購入すれば、ハンズフリーでバギーランができるようになります!
これは目を引くこと間違いなしですね。

ZENOのメリットデメリット

メリット
デザイン性があっておしゃれ
キットを追加購入すれば、ハンズフリーで走れる

デメリット
値段が高すぎる
内輪差に気をつけないといけない
ハンズフリーは、できる場所がかなり限られる

サイベックス「AVI」

先ほどと同じメーカーのサイベックスから、別のランニング専用のバギーが出ています。


先ほどのZENOより、少しお手軽な値段なのが嬉しいところですね。

こちらも折り畳んだあとはスリムになりますよ。

引用:サイベックス公式オンラインより

フレームとシートがとてもかわいいですね。この色味、バギーランをしなくても購入したくなります!

AVIのメリットデメリット

メリット
日除けの範囲が広い
色味がおしゃれ
フレームとシートは、好みの色を選択できる

デメリット
畳み方が独特

「いや、高すぎでしょ。」そんなあなたへ

先ほどのバギー、とてもおしゃれで走りやすそうでしたね。

しかし、もう少し値段が安いといいんだけれど…と思う方も多いでしょう。

そんなあなたに、もう少しお手頃なランニング専用のバギーを見つけてきましたよ。


こちらのバギーがとてもお安く購入できます。ランニング専用にしては安いです!

デザインがゴツいので、パパにも向いていると思いました!

メリットデメリット

メリット
比較的安価
別売りのチャイルドシートを乗せられる

デメリット
畳んだ後でもかさばる
色味が選べない

バギーランの大会がある!どのような場所で練習するべきかを解説します

バギーランの大会は日本にもある!

バギーランの大会や体験会は日本にもありますよ。

自分で購入したバギーで走るのもあれば、バギーを貸してくれるところもあるそうです。

赤ちゃんが集まるので、親子での交流の場にもなりますね。

気になる方は調べてみてはいかがでしょうか?

練習するところ:道幅の広いところ

ベビーカーランは、道幅の広い見通しのよいところでやりましょう。

道幅が広ければ、ぶつかることなく快適にランニングを楽しめますよね。

見通しのよい場所であれば、歩行者などとの接触事故リスクが下がります。

しかし、なかなか日本にはよい場所が見つかりませんよね。

バギーランが広く普及されているアメリカでは道幅が広く、坂も少ない印象です。

対して日本は狭い島国ということもあり、コンクリートできちんと整備されているものの、道幅が狭く坂が多くなっています。

広い道幅のある公園は少ないので、バギーランができるところは限られてきそうです。

段差が少ないところ

ランニング専用のバギーには、段差に耐えられるよう車輪が大きくなっていたり、振動を吸収してくれるサスペンション機能がついていたりします。

それでも走っている状態で、段差につまずき転倒するリスクはあります。

転倒するのはバギーだけではありません。走っているママパパが転んでしまうこともあるので、段差のないなだらかなところで走るよう心がけましょう。

車、バイクが少ないところ

あまり公道でのバギーランは、おすすめできません。

もしどうしても公道でバギーランをするなら、車やバイクなどが少ないところでやりましょう。

また角を曲がるときは走るのをやめて、左右をしっかり確認しましょう。

赤ちゃんを守るためにも、焦らずに進んでいきたいところです。

ママパパの体調管理もしっかり

ランニング専用のバギーに乗れるのは、赤ちゃんが生後6ヶ月を超えてからです。

生後6ヶ月というと、ママの体調は回復したり、しなかったり、さまざまなのではないでしょうか。

  • 赤ちゃんの睡眠時間がまとまっていないから寝不足
  • お腹の傷や節々が痛む
  • 母乳育児で疲労困憊
  • 軽い運動ができるようになった
  • 日常的に運動できる体力がある

私の周りだけでもいろいろな方がいました。人それぞれですね。

眠れないだけでなく、寝返りやお座りができて目が離せない!という方も多いのではないでしょうか。

体調が万全でない状態でランニングをすると、その後が辛くなりますよ。

疲れたときは休んで、バッチリ回復してからバギーランにのぞみましょう♪

まとめ

  • バギーランは、ランニング専用のバギーでないと危ない
  • バギーランが危ないと言われたのは、日本の道路の段差、道の狭さ、交通量の多さのせいもある
  • なかなかバギーランができる環境はないので、じっくり適切な場所を見つけよう
  • バギーランには、よい気分転換ができるなどのメリットもある
  • ママパパの体調が万全なときにバギーランをしよう

バギーランの素晴らしいところ、懸念すべきところを述べていきました。

バギーランは、赤ちゃんとの二人三脚。それを忘れず、赤ちゃんの機嫌に合わせましょう。

これからバギーランをやりたい!という方は、ルールやマナーを守って楽しんでくださいね。