本記事はアフィリエイト広告を利用しています

眠気つわりだと性別は男の子というジンクス!?体験談やつわり対策法も紹介

眠気つわりがあると、性別は男の子だというジンクスがあります。

あくまでもジンクスで、必ず当たるわけではありません。話のネタとして楽しみたいですね!

妊娠すると気になるのが赤ちゃんの性別。

この記事では、

  • 眠気つわりだと赤ちゃんの性別はどっち?
  • 色々な性別ジンクスの紹介
  • 眠気つわりはいつからいつまで続くのか
  • 眠気つわりの対処法とNGな対処法

こちらを紹介します。

ジンクスを会話のネタに挟みながら、お腹の赤ちゃんのことを考えるのを楽しみましょう♪

眠気つわりだと性別はどちらか?筆者の体験談も

眠気つわりは男の子?

眠気つわりがあるとお腹の赤ちゃんは男の子だと言う説があります。

しかし、それはジンクスにすぎず、当たるとは限りません。

男の子より、女の子の方がつわりが重いと言われています。

仮に眠気と吐き気が同時にあるとすると、吐き気のほうが敏感に感じますからね。

まだ、エコーでは性別が分からない妊娠初期。ちょっとジンクスにも頼りたくなります!

筆者の体験談

筆者は、2人の子供がいます。上が男の子で下が女の子です。

どちらのときも、眠気つわりがありました。

ただ1人目である男の子のときの方が、眠気が強く、よく眠っていましたね。

私の場合は、「眠気つわりは男の子」というのは少し当てはまっているかな?という感じです。

軽〜い気持ちで参考にしてみてはいかがでしょうか。

赤ちゃんの姿勢などで、なかなか性別が分からないこともありますよ。

さて、次の項目では眠気つわり以外のジンクスも紹介しています。

これは当たってる!というのもあれば、外れてる!というのもありました。

ですが、友達や家族との話のネタにすれば、盛り上がりますよ!

眠気つわり以外の性別ジンクスを紹介

つわりの重さ

女の子の方がつわりが重いという説があります。(逆だという説もあります)

女の子はパパ似だから、似ていないママに拒絶反応が起こり、つわりが強くなるなんて言う噂もあります。

あくまでもジンクスなので根拠は全くありません。

私は第1子の男の子の方がつわりが重たかったです。

第2子の女の子を妊娠したときは、育児中なので、つわりを感じる間もありませんでした。(あくまでも私の場合はですよ!)

食べたくなるもの

男の子だと、フライドポテトなどのジャンクで塩辛い食べ物が食べたくなるジンクスがあります。

それに対して女の子だと、甘いものが食べたくなるというジンクスがあります。

塩辛いvs甘いものですね。

私は、このジンクス当たっていました!

女の子のときは、甘いものが食べたくなってきたんですよね。

ちなみに、妊娠中によく食べていた、無性に食べたくなったものは子供も好きになるというジンクスもありますよ。

お腹の出方

男の子だとお腹が前の方に突き出してくる、女の子だとお腹が丸く横に広がるというジンクスがあります。

現代では、お腹が大きくなる妊娠後期には、もう性別が分かっている場合の方が多いですよね。

エコーがない昔ならではのジンクスという感じがしますね。

ちなみに私は男女どちらのときも前の方に突き出していくタイプでした!

ママの顔つき

男の子のときはママの顔つきが険しくなる。女の子のときはママの顔つきが優しくなるという説があります。

これは子供が産まれる前よりも、産まれた後の話かもしれません。

男の子の方が行動が大胆で、あちこち動き回っていることが多いですよね。

その結果、男の子に怒ることが多く、ママの顔がだんだん険しくなっていくのです(笑)

妊娠中に顔が変わるというのは、体型の変化があったり、化粧の仕方が変化したりというのも関係しているのかな?と思いました。

眠気つわりはいつからいつまであるのか

眠気つわりはいつからいつまであるのでしょうか?

眠気つわりは、妊娠初期に感じることが多いです。

これはプロゲステロンというホルモンが多く分泌されるからです。

しかし中には妊娠中期に入っても眠気が続くことがありますよ。

さらに妊娠後期に入ると、足がつったり、お腹が重たくなってきたりして、眠りが浅くなります。

妊娠全ての時期を通して、眠気と付き合うことになるママは多いと思います。

上手いこと家事を休んだり家族に任せたりして、余った時間を睡眠にあてていきましょう。

ちなみに私は、初期から後期までずーっと眠気がありました。

なんなら出産した現在も、眠気に悩まされております…(笑)

いつも眠すぎるので、子供の昼寝のときに一緒に寝たり、旦那に子供をお願いして寝たりしていますよ。

眠気つわりの対処法4選!NGな対処法も

仮眠をとる

仮眠をとり、眠気をとるのが1番です。

なかなか眠れない、仕事があるという方は、座ったまま目を閉じてゆっくりするのも良いでしょう。

妊娠は、人間を猛スピードで作っていくこと。そのため眠くなって当たり前なのです。

ストレッチをする

ストレッチをすることで、身体がほぐれ、身体全体に血流が回ります。

しっかり息を吸って吐くことで、眠気も飛んでいきますよ。

動ける余裕のある方は、ぜひ取り組んでみてくださいね。

ガムやキャンディなどを食べる

ガムを噛むことで、眠気が吹っ飛び、集中力が回復します。

酸っぱいキャンディは、眠気だけではく、吐きつわりにも役立ちますよ。

突然くるつわり症状に備え、バッグに忍ばせておきましょう。

私は、電車や車などで吐き気がしたときに、酸っぱいキャンディに助けられました。

休暇を多くとる

仕事や勉強は休暇を多くとり、身体を横にできるといいですね。

眠気つわりで休むのに抵抗がある方もいるでしょう。

しかし、業務に集中できない方がよっぽど問題です。

今は身体を休ませるときと捉えて、ゆっくり過ごしましょう。

こちらは、つわりで休みたいときに使える例文集です。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

NG:カフェインを含む飲み物を大量摂取する

カフェインを含む飲み物を大量摂取するのはNGです。

なぜなら、カフェインを大量摂取することで、赤ちゃんが低体重になるリスクが発生してしまうからです。

眠気つわりがあると、カフェインを含む飲み物で目を覚ましたくなりますよね。

しかし、それは危険なのです!

厚生労働省のホームページには、このように書かれています。

世界保健機関(WHO)は、2001年にカフェインの胎児への影響はまだ確定はしていないとしつつも、妊婦に対し、コーヒーを1日3から4杯までにすることを呼びかけています。 

また、英国食品基準庁(FSA)では、2008年に妊婦がカフェインを取り過ぎることにより、出生時に低体重となり、将来の健康リスクが高くなる可能性があるとして、妊娠した女性に対して、1日当たりのカフェイン摂取量を、WHOよりも厳しい200mg(コーヒーをマグカップで2杯程度)に制限するよう求めています。

出典:厚生労働省HPより 一部編集あり

それでは、どのような飲み物にカフェインが含まれているのでしょうか。

カフェインを含む飲み物
  • コーヒー
  • 紅茶、ウーロン茶、緑茶などのお茶
  • エナジードリンク など

普段から水代わりにゴクゴク飲むのは控え、どうしても飲みたいときだけ、1日1杯程度に抑えていけるといいですね。

まとめ

  • 眠気つわりで性別が決まるのはただのジンクス
  • つわりによる性別ジンクスは、お腹の出方、顔つきなどによるものがある
  • 眠気つわりは、妊娠初期にあることが多いが、後期まで続く人もいる
  • 眠気つわりの対処法は、仮眠をとったりストレッチをしたりするとよい
  • 眠気つわりにカフェインを含む飲み物を大量摂取するのはNG

眠気つわりをはじめ、いろいろなジンクスをまとめていきました。

ジンクスというくらいなので、その信憑性はまちまちです。

しかし家族とジンクスについて話すことで、出産に対する楽しみが増していきますよ!

身体をお大事にして、出産に備えてくださいね。