冬生まれにコンビ肌着がいらないのは嘘!短肌着とあわせて使うと便利♪
冬生まれの新生児にもコンビ肌着は使えます。お腹がはだけずにいられるので、何枚か持っておくと便利ですよ。
赤ちゃん用品の準備を進めると、肌着の種類の多さが気になりませんか?
結局何を着せたらよいのか分からない!そんなあなたのために、冬生まれの赤ちゃんがいる私が、肌着の選び方の実体験とコツを紹介します。
この記事では、
- 冬生まれの新生児にコンビ肌着はいらないのか
- 冬生まれ新生児の服装
- 肌着は何枚必要なのか
こちらについて解説していきます。
冬生まれにコンビ肌着はいらない?結構使えます!
冬生まれにはどんな肌着を着せればいい?
あんまり無駄なものを買いたくないんだけども…
コンビ肌着は冬生まれでも便利ですが、人により多少必要度は変わってきますよ。
そのコンビ肌着の便利さや、必要度の違いについてご紹介していきます。
基本的な冬生まれ赤ちゃんの服装
冬生まれでもコンビ肌着は結構使えます。
コンビ肌着にはいろいろとよいところがありますよ。
まず、コンビ肌着の構造はこんな感じです。
着せ方ですが、まず紐やボタンなどで襟のところを整えます。この図のコンビ肌着は、紐タイプですね。
そして股下のところをボタンで留めていく感じです。
かなりボタンが多い服になりますね。
紐で結ぶタイプの肌着は、正直面倒でした。
紐だと大きくなってからも使えるという声もありますが、身長も増えていくので、股下が留められなくなってしまうのです。
もし私が次に購入する機会があれば、ボタンで留めるタイプにするでしょう。
つづいて、基本的な冬生まれ新生児の服装はどうするのかを見ていきましょうね。
・肌着は短肌着orコンビ肌着
・上にカバーオールorドレスオールなどを着せる
・スリーパーorベストなどを着せるか布団を掛ける
このように服を着せていきます。
最近では、事故を防ぐためにスリーパーを着せるのが主流となっていますよ。掛け布団は口元にかかると窒息のリスクがあるのです。
もちろんスリーパーは、新生児に合ったサイズを選んでくださいね。
肌着に関してですが、短肌着orコンビ肌着を着せる方がほとんどです。
特に寒い日だと、短肌着の上にコンビ肌着を重ねてもOKですよ。
私は、肌着はコンビ肌着のみにするのがちょうどよいと感じました。
ここからは、そんな冬生まれ赤ちゃんの、コンビ肌着のメリットデメリットについて紹介していきます。
冬生まれのコンビ肌着のメリット
・お腹がはだけにくい
・温かさが保たれる
コンビ肌着の最大の魅力は、赤ちゃんの足が活発に動いてもはだけにくいところです。
赤ちゃんは生後1ヶ月を過ぎたころから、活発に足をバタバタ動かし始めます。
足を動かしたときに短肌着だと、お腹部分がどうしてもはだけてしまうのです。
そんなときもコンビ肌着なら、お腹がはだけずにすみますよ。
しかも股下まで覆われているのでお尻まですっぽりと覆い、温かくなるのです!
肌着はその名の通り、赤ちゃんの肌のいちばん近くにあるもの。
その肌着がお尻まで覆われていると、寒く感じにくくなるのがコンビ肌着のおすすめポイントなのです。
冬生まれのコンビ肌着のデメリット
・ボタンの開け閉めが面倒
・上からカバーオールを着せると股下がもたつく
コンビ肌着はボタンの開け閉めが面倒に感じます。特に股下のボタンは「どこを留めたらいいの!」と分からなくなってしまうこともあります。
夜の暗い時間にもオムツ替えをする新生児時代だと、このボタン留めが嫌になってしまいますね。
生後1ヶ月を過ぎて赤ちゃんが大きくなると、コンビ肌着の上に着せたカバーオールの股下ボタンが留めにくくなってしまうこともありましたよ。
短肌着ならもたつかないのに〜と思ってしまいました。
このようにコンビ肌着のメリットデメリットはいろいろありますが、結論はどうするべきなのでしょうか?
結論:温かさを優先するならコンビ肌着!
お腹がはだけないようにするなど、温かさを優先するならコンビ肌着にしましょう。
ボタン留めが多くて面倒、部屋の中が暖かいのであれば短肌着でもOKです。
短肌着だとボタン留めがないので時間短縮が狙えますよ。
冬のお家、どのくらい温かいかはそのお家ごとに違いますよね。
お家の中でもママパパがスウェットの上にもう1枚羽織るくらい寒いのならば、温かくした方がいいでしょう。
暖房がよく効いており、薄い長袖でもいける環境ならば、肌着は短肌着+カバーオールでちょうどいいかと思います。
とはいえ、どのくらいでちょうどよくなるかは赤ちゃんの体質により異なります。
こまめに様子を見ていきましょう。
冬生まれの服装!新生児は重ね着しよう
冬生まれの新生児の服装
冬生まれ新生児の服装は「短肌着orコンビ肌着+カバーオール」が基本です。
室内ではこの服装をベースに室温や赤ちゃんの様子を見て調節していきましょう。
冬は分厚い素材の服を着せたくなりますが、普通の厚さのもので構いません。
服の素材が分厚すぎると、蒸れてしまうことがありますよ。
分厚いものを着せる代わりに、新生児の赤ちゃんは重ね着をしていきましょう。
なぜなら重ね着をすることで空気の層ができ、温かさを感じるからです。
つづいて、室温の高さで服装をどのように調節すればよいのかを紹介します。
室温が高いとき
室温が高いときや赤ちゃんの暑いサインが出ているときは、服を1枚脱ぎましょう。
・顔が赤い
・顔や体に汗をかいている
新生児は体温調節機能が発達していないためあまり汗をかきません。しかし汗をかいたあとにそのままにしてしまうと、身体が冷え切ってしまうことがありますよ。
暑そうと感じたら、服を脱がすだけではなく、肌着を新しいものに取り替えましょう。
室温が低いとき
室温が低いときや赤ちゃんの寒いサインが出たときは、着せる枚数を増やしましょう。
・顔が青白い
・お腹や背中が冷えている
・しもやけみたいに赤くなっている
ちなみに足先や手先のみが冷えているのは問題ありませんよ。
体温調節の際に身体の先のところが冷えるのはよくあることです。
寒いかどうかをチェックするときは、身体の真ん中をチェックしてくださいね。
冬生まれのコンビ肌着は何枚必要?
コンビ肌着は何枚あるといいか
冬生まれのコンビ肌着は、だいたい4~6枚ほどあると便利です。
コンビ肌着と短肌着で迷っている方は、コンビ肌着2枚、短肌着2枚程度購入しておきましょう。
出産後に買い足すのもOKですからね。
冬は洗濯物が乾きにくく、新生児用の肌着は重なっているところがあるからか、素材や薄さの割には乾きにくいです。
自宅に乾燥機がない方は、乾燥するまでの時間を見越して、肌着を多めに購入しておきましょう。
コンビ肌着はいつまで着れる?
コンビ肌着は、だいたい新生児〜生後2、3ヶ月まで着れます。
新生児用肌着のものは、50〜60サイズとなっているものが多いですよ。
50〜70サイズに対応している肌着もあります。12月あたりに生まれ、長く冬の服を着せるのであれば、70サイズまで対応しているものがおすすめです。
2月生まれなら、4月には半袖の肌着に変えたくなります。4月5月は結構暑いです。
赤ちゃんはだいたい生後2〜4ヶ月ごろに身長60cmになります。
どのくらい大きく生まれたのかで異なりますが、肌着はあまり長くは着れないのです。
ワンシーズンのみと割り切って着てもらいましょうね。
コンビ肌着を卒業したあとは、ボディスーツを着せるのがおすすめです。
新生児用を卒業後のサイズは、70か80がおすすめです。サイズ60は一瞬で着れなくなりますよ!
まとめ
- 冬生まれでもコンビ肌着は便利!お腹が冷えずに重ね着できる
- コンビ肌着の面倒な点は、ボタン留めが多いところ
- 冬生まれ新生児の服装は、短肌着+コンビ肌着+カバーオールが基本。そこから赤ちゃんの様子を見て調節しよう
- コンビ肌着は、2〜4枚ほどあると便利
- コンビ肌着は、生後2〜3ヶ月ごろまで着れる
冬生まれにコンビ肌着はいらないの?という疑問に答えていきました。
あなたの好みや寒さによって肌着の種類を調整していきましょう。
これからくる寒い時期の子育て。身体を冷やさぬよう、お気をつけてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません