キャラ弁の海苔が縮まない方法5選を紹介!海苔の選び方&おすすめグッズもまるっと解説
キャラ弁の海苔が縮まない方法は、湿度に気をつけると上手くいきますよ。
キャラ弁を作る際、海苔が縮むのに悩まれる方は多いと思います。
かわいいキャラ弁を作りたいのに海苔が縮んでしまうと、見栄えが悪くなり子供にもがっかりされてしまいますよね…。
そこでこの記事では、海苔が縮まないための具体的な方法をご紹介します。
キャラ弁の海苔が縮まない方法を紹介!コツは湿度にあり!
海苔を乾燥させる
海苔が縮んでしまう原因の1つは、海苔がご飯の水分を吸収してしまうことです。
そこで、まずは海苔を使う前にしっかりと乾燥させることが重要です。
キッチンで乾燥させる方法は主に3つです。
・電子レンジ
・コンロ
・バーナー
この中では、電子レンジを使用するのが1番手軽ですよね。電子レンジで海苔を30秒ほど加熱することで、余分な水分を飛ばすことができますよ。
電子レンジ以外には、フライパンを使って弱火で軽く炙るのもおすすめです。バーナーをお持ちの方は、それで炙ってみるのも良いですね。
ご飯の温度に気を付ける
海苔が縮む原因には、他にもご飯の熱があります。
炊き立てホカホカの熱いご飯に海苔を直接乗せると、海苔が水分を吸収して縮んでしまいますよ。
ご飯を冷ましてから海苔を乗せることで、縮むのを防ぐことができます。
朝の忙しい時間だと、なかなかご飯を冷ますのも時間が足りませんよね。
そこでいろいろな道具を駆使して、なんとか冷やしていきましょう。
・扇風機
・うちわ
・保冷剤
・冷蔵庫に入れる
ご飯を冷まさないと弁当箱に水滴がついてしまいます。そうなると雑菌が繁殖するリスクが高くなりますよ。
面倒ですが、ご飯を冷ます時間は設けるように気をつけてくださいね。
湿度をなるべく下げる
海苔は湿度に敏感な食品です。特に湿度の高い環境だと、海苔がすぐに水分を吸って縮んでしまいます。
できるだけ湿度の低い環境下で、お弁当を作るようにしましょう。
湿度が高い場合は、除湿機を使うかエアコンを使って湿度を下げると良いですよ。
醤油を使わない
キャラ弁のデザインを作る際に、醤油やソースを使うことがありますよね。実はこれも海苔が縮む原因になります。
液体調味料は海苔に吸収されやすく、結果的に縮みやすくなります。色をつけたい場合は、食用の色素やパウダーを使うと良いでしょう。
キャラ弁用の海苔シートを使う
最近では、キャラ弁用の海苔専用シートも販売されています。通常の海苔よりも厚みがあり、縮みにくいですよ。
初めての方や、どうしても縮みを防ぎたい方には、このような専用のシートを使うことをおすすめします。
キャラ弁の海苔の選び方は大事!焼き海苔がおすすめ
次に、キャラ弁に適した海苔の選び方についてご紹介します。
良い海苔を選ぶことで、縮みを防ぎ、きれいなキャラ弁を作ることができますよ。
厚めの海苔を選ぶ
薄い海苔よりも、厚めの海苔の方がお弁当に入れたときに縮みにくいです。
厚みのある海苔は、水分を吸収しにくく、しっかりとした形を保ちますよ。
特にデザインの細かいキャラ弁を作る場合は、厚めの海苔を選ぶことをおすすめします。
少しコストはかさみますが、試してみる価値はありますね。
焼き海苔を使う
焼き海苔は、乾燥海苔に比べて縮みにくいです。
焼き海苔は一度焼いてあるため、余分な水分が少なくなっており、縮みを抑える効果があるのです。
また、風味も良く、キャラ弁の味を引き立ててくれますね。
なお、味付け海苔や韓国海苔もおすすめできません。味がついているとどうしても縮みやすいのです。
産地にこだわる
海苔の産地によって、品質や風味が異なります。特に高品質な海苔を求めるなら、有名な産地のものを選ぶと良いでしょう。
例えば、佐賀県や熊本県の有明海産の海苔は、高品質で風味が良いとされています。
賞味期限に注意
古い海苔は水分を吸いやすく、縮みやすい傾向があります。
新鮮な海苔を使うことで、縮みを防ぐことができます。購入時には、賞味期限を確認し、できるだけ新しいものを選びましょう。
保存方法にも注意
海苔は湿気に弱い食品です。保存する際には、密閉容器やチャック付きの袋に入れて、冷暗所で保管しましょう。
キッチンの排水溝真下のところは、結構湿度が高いですよ。他に棚などを設けて入れておきたいですね。
また、一度開封した海苔は、できるだけ早く使い切ることをおすすめします。
キャラ弁に使える便利グッズ3選!
キャラ弁を作る際には、さまざまな便利グッズが役立ちます。ここでは、特に海苔を使ったキャラ弁作りに役立つグッズをご紹介します。
海苔パンチ
海苔を細かくカットする際に便利なのが海苔パンチです。
さまざまな形やデザインのパンチがあり、簡単に海苔を切り抜くことができます。
特に細かいパーツを作る際には重宝しますよ。
海苔専用カッター
海苔専用のカッターは、細かいデザインを作る際に非常に便利です。
カッターの刃が細かく、正確なカットが可能なため、複雑なデザインも簡単に作れますよ。
ピンセット
海苔の細かいパーツを扱う際には、ピンセットが役立ちます。
特に小さな目や口などのパーツを配置する際には、ピンセットを使うことで正確に配置することができますよ。
まとめ
- キャラ弁の海苔が縮まない方法には、ご飯を冷ます、海苔を乾燥させるなどの方法がある
- キャラ弁に使いたい海苔は焼き海苔、厚めの海苔など
- キャラ弁には、海苔パンチがあると便利
キャラ弁の海苔が縮まない方法、海苔の選び方、そしてキャラ弁に使える便利グッズについてご紹介しました。
これらのポイントを押さえて、かわいいキャラ弁を作ってみてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません